こんにちは!まさです。
オリーブオイルがもたらす効果は様々です。
LDLコレステロール値を下げたり、高血圧を予防してくれます。
他にも美容効果、ダイエット効果、生活習慣病の予防にも繋がります。
なぜこのような効果が期待できるのでしょうか?
この記事では、オリーブオイルがもたらしてくれる効果を解説したいと思います。
※効果は個人の感想(実感)であり、絶対的な効果・効能を示すものではありません。
1981年生まれの41歳。コック歴21年。
福岡の調理師専門学校を卒業後にフレンチレストランに就職。
23歳でホテルハイアットリージェンシーへ転職し修行を積む。
26歳の時、全国に展開しているクリエイト・レストランツに入社。
後に料理長まで出世し店長業務を兼任する。
その後、商品企画部に移り若手料理人の育成や海外事業部で中国での新規出店立ち上げ業務などに注力する。
現在はベンチャー企業に転職し、小さな居酒屋で目の前のお客さんに料理を振る舞っている。
オリーブオイルの成分と特徴
オリーブオイルの大きな特徴は『オレイン酸』を多く含んでいることです😉
『オレイン酸』は体内で作ることのできない不飽和脂肪酸で、善玉コレステロールを減らさずに悪玉コレステロールを低下させる働きを持っています。
また、ビタミンA、E、ポリフェノールなど美容効果に必須な成分なども含んでいます。
では、オリーブオイルが身体に与えてくれる健康効果を見ていきましょう♪
抗酸化作用
まずはこちらの抗酸化とは?から見ていきましょう。
抗酸化とは
酸化を防止することで、物質が酸素と結合し、水素を失うのを防ぐことをいいます。血液における酸化は「血液がさびる」と表現されますが、それを防ぐことをいいます。
引用:https://www.weblio.jp 抗酸化より
オリーブに含まれるオレイン酸は抗酸化作用があり、活性酸素による細胞へのダメージや生活習慣病を予防する働きを持っています。
オリーブオイルには活性酸度を除去するオレイン酸やポリフェノール、ビタミンEが豊富に含まれているのです。
美容効果
美容オイルに多く含まれるオレイン酸は、人の皮脂とよく似た成分でできています。そのためオリーブオイルは肌になじみやすく乾燥から守る効果が期待できます。
オリーブオイルに含まれるビタミンAは皮膚や粘膜の弾力を保つ効果があり
ビタミンEはシミやしわの増加を防ぎ、体の老化を抑える効果があります。
ポリフェノールは肌をすこやかに保ち、オレイン酸は保湿効果に優れています。
ダイエット効果
オリーブオイルを食事に取り入れる『地中海式ダイエット』というものがあります。
この『地中海式ダイエット』はギリシャ人の食生活を参考に、オリーブオイルを毎日の食事に健康的に取り入れる食事方法です。このダイエットは食事全体のカロリーや栄養を見直し、運動しながら痩せる方法です。
また、オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、血中の悪玉コレステロールを減少させ、中性脂肪の蓄積を防ぐ効果があります。
そのため、脂肪の溜まりにくい体質を作ってくれることでしょう。
生活習慣病の予防
オリーブオイルで『血管老化』を予防しよう。
生活習慣の乱れでコレステロールが増えていくと言われています。
動脈硬化の予防には悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の改善をしなければいけないのですが、生活習慣の乱れは、そう簡単に改善できるものではないですよね・・・。
オリーブオイルには血管の老化を防止する、オレイン酸を多く含みます。
日々の食生活にオリーブオイルを取り入れて、血管の老化を防ぎましょう。
腸内改善
オリーブオイルがなぜ便秘解消に効くの?
オリーブオイルに含まれるオレイン酸などの一価不飽和脂肪酸には、腸の運動を促進させる効果を持っているので便秘解消を期待できます。
便秘解消を目的でオリーブオイルを飲むのでしたら、スッキリ出したい朝がオススメです。朝食にオリーブオイルを使ったメニューを取り入れましょう。
朝一番でスッキリ出したい方は、寝る前にスプーン1杯飲みましょう。
油は便をコーティングしてくれるので出やすくする効果を持っています
オリーブオイルと一緒に取るおすすめ食材は?
オリーブオイルと一緒に取ると良い食材がこちら
納豆や味噌汁
納豆や味噌汁などの発酵食品は腸内環境を整える役目を持っています。オリーブオイルと一緒に摂取することで便秘解消効果が高まります。
トマト・トマトジュース
トマトに含まれるリコピンは、オリーブオイルと同じ血糖値の上昇を抑える効果がある為、一緒に食べることで高いダイエット効果が期待できます。
レモン
レモンに含まれるビタミンCは、オリーブオイルと同等の美容効果があるため、美容目的で摂取してるかたにはおすすめの組み合わせです。
摂取しすぎに注意! オリーブオイルは1日にスプーン2杯まで
健康に良いオリーブオイルでも摂取しすぎはNGです。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、脂質の摂取目標量は食事から得られる20%から30%が望ましいとされています。
1日約大さじ2杯を目安としましょう。
オリーブオイルの賞味期限と保存方法
良質のオリーブオイルを手に入れたら、正しい保存方法で保管しましょう。
保存方法は約15℃~25℃の冷暗所で保管が良いでしょう。
冷蔵庫に入れると固まってしまう為、冷蔵保管は不向きです。
賞味期限は開封後1~2ヶ月で使い切るようにしましょう。
まとめ
美容にも、健康にも良いオリーブオイルのお話いかがでしたか?
上質なオリーブオイルに含まれるオレイン酸は悪玉コレステロールの上昇を防ぐと言われています。
毎朝のルーティーンを作り、味噌汁や納豆にオリーブオイル。トマトジュースにオリーブオイルなど。健康な生活のためにもオリーブオイルを取り入れる習慣を身につけたいものですね。
ただし、取りすぎには注意してくださいね。 1日大さじ2杯までですよ😉