料理ネタ

冷凍ピザの焼き方 現役シェフが美味しく食べる為のコツを紹介

通販やスーパーなどで購入した冷凍ピザを、自宅でミス無く調理する方法を紹介します。

せっかく購入したピザ、焼きすぎて生地がパサパサになったり、固く焼きすぎたりしてはもったいないですよね。

お店のように、生地の耳部分がもっちり仕上がりません。

電子レンジで解凍したらビチャビチャになりました・・・。

均一に焼けず、焦げがひどい部分があります・・・。

まさ

このような失敗例、一度や二度、あるのではないでしょうか・・・?

また、冷凍ピザのクオリティがイマイチだな…と感じた時は正しい焼き方を実践できていない場合があります。

せっかくの冷凍ピザ、失敗せずに調理したいですよね。

では、美味しくピザを焼くためのコツをご紹介します。

まずは解凍する 

必須ではないのですが、冷凍のまま焼かずに解凍後に焼くようにしましょう。

まさ

解凍する事で、きれいに中まで均一に火が入ります。

解凍方法は以下のどれかに絞られるかと思います。

  • 冷蔵庫で解凍
  • 自然解凍
  • 電子レンジで解凍

オススメの解凍方法はどれですか?

まさ

食材の衛生面を考えると、冷蔵庫で解凍がベストな方法です。

冷凍ピザを調理する前の晩に冷蔵庫に移せば、きちんと解凍できます。

時間がない場合のみ、自然解凍や電子レンジでの解凍をしましょう。

  • 自然解凍の場合、夏場なら30分~1時間、冬場なら1時間~1時間半を目安に。

電子レンジで解凍する場合は、必ずw数を落としてください。

  • 200wの弱設定で3~4分がベスト
まさ

電子レンジで加熱しすぎると、生地が固くなってしまうので注意が必要です。

クリスピータイプは例外

ピザ生地が薄いタイプの『クリスピー生地』の場合は、生地の水分が失われやすくなっています。

  • なるべく解凍せずに焼く。
  • 高温で一気に焼く。

生地が薄い為、高温、短時間一気に焼くことで美味しく頂けます。

グリル器やオーブンで焼き立ての味に

ここでは、4つの焼き方をご紹介します。

ご自宅の調理家電に合わせて選んでくださいね。

いずれの場合も、「予熱をしっかり上げること」、「事前に解凍している事」の2つを前提としています。

美味しく焼く為の3つのコツ

オーブンやトースターをしっかりと予熱する

霧吹きで、生地の耳に水分を足す

向きを回転させて、焼きムラをなくす

オーブントースターの場合

まず、焼き網からチーズがこぼれ落ちないようアルミホイルを引いておきます。

2分~3分ほど予熱をしておく。

オーブントースターの大きさによりますが、1~2ピースずつ焼いていきましょう。

焼き時間は5~8分を目安に

まさ

表面の焦げに注意しつつ、焼いていきましょう。

オーブンレンジの場合

まず、オーブンレンジの鉄板にクッキングシートなど引いておきます。

予熱温度を220℃~250℃まであげておきます。

焼き時間は7~8分を目安に

まさ

お使いのオーブンレンジによっては、焼きムラが発生します。

その場合は、回転させて焼き時間を延長しましょう。

魚焼きグリル器の場合

魚焼きグリルの場合は、生地の裏面が焼けず生焼けになってしまいます。

事前にフライパンなどで軽く焦げ目がつく程度、焼いておきましょう。

また、グリル器は直火で食材との距離も短い為、焦げやすいです。

焼き時間は弱火で3~4分を目安に

フライパンの場合

解凍されたピザなら、テフロン加工のフライパンで調理可能です。

オリーブオイルを大さじ1入れ、生地を入れ、蓋をしたら弱火で5~6分焼きましょう。

蓋がない場合は、アルミホイルで代用も可能です。

ピザが温まったら、蓋を外して中火で1~2分温めていきます。

まさ

生地の外側をモッチリと、内側をふわっとさせる為には、強火で温めすぎないことがポイントです。

出来上がりの目安は?

出来上がりの目安は2つ。

  1. 生地の縁(耳部分)がきつね色に仕上がってくる。
  2. チーズがフツフツしてくる。

この2つを目安に食べ頃を決めましょう。

まとめ

少しのコツを知ることで、お店の焼き立てピザに大変身

  • ピザは解凍させておく
  • 予熱をしっかり上げる
  • 生地の耳部分は、霧吹きで水分を足す
  • 焼きムラを無くす為、回転させながら
  • 電子レンジは基本NG
  • 解凍するなら、なるべく自然解凍で

正しいクッキング法を知って、楽しい食卓にしましょう